ニュース・日記

ニュース・日記

風通信192

2020/06/30(Tue)
風通信 |
6月が終わろうとしている。考えるまでもなく、今年の半分が終わることになる。とんでもない半年だった。2月くらいから怪しい雰囲気が始まって、5月がピーク。そのせいで仕事は、今のところ、今月から8月までは、年度初めの4月から5月までの補充期間と設定されているんだよね。村の鍛冶屋のように働いている僕の職種は、年齢に関係なく、つまり僕のように還暦をとうに過ぎた人間も徹夜してもとりあえず大丈夫な20代の人間も同じ仕事量だろ? 僕にもそれなりに言い分もあるんだけど、まあ、仕事だし、野の果てを見ることなく草刈りしています。

これを書いている今、新国立美術館のTシャツを着ている。なかなか派手目のプリントで身内ではあまり評判がよくありません。上京したときは必ずあの美術館に立ち寄ることは知ってるよね。地下鉄の乃木坂駅から歩いて西入口から入場して、まずは空いている椅子に腰掛ける。あそこの1Fの企画展示室の前の空間は大好きでさ。たぶん「孤独」というのは本当は、ざわざわした街の群衆のただ中でした味わえない感情なんじゃなかなぁ・・・。あの場所で僕はいつもそう感じる。そうでありながら緩やかな親密感があるというか、不思議な空間だ。話したと思うけれど、1年に1回は行きたいと思っていた。六本木のサントリーホールの近くに宿を取って、夜はコンサート。そして天気がよければ、バスに乗って近くまで行き、後はブラブラ歩きながらビルの間からときどき見える美術館を目指して歩くのは至福の時間だ。渋谷のシアター・コクーンや世田谷のトラムもよく行くけど、僕にとって新国立へのアプローチは特別な時間のような気がする。だけど今年は東京に行けそうにもないなぁ。コロナ禍の今年いっぱいの改善は無理だと思うし、もちろん新作の芝居があるからね。とりあえず、僕のエネルギーはそちらに傾くだろう。

トップページに告知したので、日程はわかったよね。

ひとり芝居だから、小屋をどこにするかはずいぶん考えたよ。まずはキャパの問題。それにお客さんのアクセス、時期、最大の懸案である予算・・・。制作の矢野や川添の貴重な意見ももらった。とりあえず、小屋と照明、音響はスケジュール押さえたところで、コロナ禍。県の施設だから入場者の制限がまことしやかに語られている。10月のガイドラインはまだ発表されていないけど、噂だけは宿命のように一人歩きしている。そうなるとワンステ、たとえば50人になるかもしれないんだ。そうすると2日間の公演で、しかも平日で100人・・・。長崎にいるSさんや、熊本にいるMさんにも見てもらいたいけど、わざわざ交通費をかけて見に来てもらって、え? これがアントン? といわれてもなぁ〜。(あ、君は知らないと思うけど、SさんとMさんは、僕の好きなベテランの女優さんです、念のため)まぁ、久しぶりにアントンの芝居を楽しみにしている人は、それなりにいそうな気もするんだけど、こればかりはね。選挙の当確情報とは違うから、当日まで分からない。制作の二人に苦労かけるんじゃないかと思っている。今日は、仕事帰りに制作スタッフと打合せ。顔が青ざめるほどの、悲鳴が聞こえてきそうな情況なるも、でも、うまくいくかどうか分からないけれど、僕らはルビコン河は渡ってしまったと思っています。リチャード3世のように不敵に笑っていよう。
このページのTOPへ
Copyright (C) anton-crew All Right Reserved.
このページの先頭へ戻る