ニュース・日記

ニュース・日記

いよいよ秋到来っ!!

2015/09/08(Tue)
夏もあっという間にすぎて、気づけば朝夕冷え込み秋になっていましたね!

秋といえば…
食欲の秋っ!読書の秋っ!音楽の秋っ!やっぱり演劇の秋っ!!

準備も着々と出来ています。
今週末、いじ☆かるstudioにて舞台をさせていただきます、竹山が日記を書いております。

劇団テアトルハカタの堤穂瑞さんと東さんと、毎日、仕事後に集まって稽古しております。ベテランのお二方のエネルギーに圧倒されるばかりです。

本番までいよいよ…あと2日!!

この心のこもったもの、セリフを1つ1つ丁寧にぶつけていけたらなーと思ってます!


まだまだ、チケットの残りもあるようです!
ぜひ、劇場に足を運んでくださると嬉しいです(*´ω`*)

270908-SCN_000122.jpg
このページのTOPへ

不条理演劇

2015/08/26(Wed)
9月に公演するイヨネスコの「授業」。
これはノーベル賞作家ベケットの「ゴドーを待ちながら」とともに不条理演劇の双璧と言われています。

で、不条理演劇って何?
広辞苑によると「不条理」とは道理に反すること。絶望的な状況。とある。

僕が思うに「不条理演劇」とは日常では思いもつかないようなことが舞台上で展開されることかなという気がする。
たとえばイヨネスコの作品「椅子」。
これはお芝居の進行につれて椅子の数がどんどん増えていき、最後には舞台が椅子でいっぱいにあふれるという普通では考えられないことになる。

でも、60年前にこの作品が発表されたときは不条理って普通の観客には受け入れられなかったかもしれないが、その後、不条理の手法を取り入れる劇作家、演出家はけっこういると僕は思う。

たとえば数年前に蜷川が演出したシェークスピア「夏の夜の夢」。最後に石庭の白砂の上に真っ赤な椿の花がボタボタと落ちてきて、最後には白い舞台が真っ赤に染まるといった手法。
これって不条理ですよね。美しかったですよね。

さて、今回取り組む「授業」。
ご存知の方も多いと思いますが、この作品、中村伸郎さんが1972年から1983年まで11年間、渋谷ジァンジャンで毎週金曜日の夜10時から上演して伝説となった作品です。

夜10時から公演が始まるというのも「不条理」とは思いませんか?
だって普通もう寝る時間じゃない?

この作品、最初はガラガラだったけど、回を重ねるごとに口コミで客が増えていき、100席に満たない客席がいつも満員だった。
でも11年間毎週金曜日夜10時からの公演、550回は上演してるよなあ。すごい。これが伝説になるんだ。

僕も1980年頃に一度見にいきました。初ジァンジァン。
渋谷の協会の地下にあるスペース。
行ったらもうすでに50名くらいの人が行列を作って開場を待っていた。
ニューヨークのオフブロードウェイで「ブルーマン」を見に行ったときもこんなだったなあ。

25歳程度の世間知らずの演劇青年にとってみると、この作品、集中して見たが、最後にうーんと感心した。これが「不条理」かあー。
同じ時期に見たつかこうへい事務所のほうが若い僕には衝撃だった。共感できた。
でも年齢を重ねるにつれて「授業」をいつかはやってみたいと思うようになった。
これって何だろう?

さてどんな不条理が待ち構えているか?
皆さん、見に来てください。

夜の部のほうが空いてますよ。

このページのTOPへ

RWC2015

2015/08/23(Sun)
みなさん、ラグビーワールドカップ2015 イングランド大会が
2015年9月18日から10月31日の期間で開催されるってご存じでしょうか?

オフィシャルサイトでは
「現在、ラグビーワールドカップは、オリンピック、サッカーワールドカップに次ぐ、世界三大スポーツイベントのひとつと言われています。」ということなんですが、日本全国、九州、いえわたしのまわりではいまひとつのような気がしています。

新国立競技場問題でオリンピックの前にラグビーの大会?なんのこと?
と思っていませんか?
しつこいですが、2019年のワールドカップは日本で開催されます!
九州では、
福岡市「東平尾公園博多の森球技場」
熊本県・熊本市「熊本県民総合運動公園陸上競技場」
大分県「大分スポーツ公園総合競技場」が会場として決定しています。

2011年のニュージーランド大会では
予選リーグが●ラマヨのMCで地上波放送がありました。
「わかっとらんなこいつら」(言葉悪くてすいません)と思いながら観ていました。日本の惨敗により、その後の放送も縮小されたような記憶があります。

4年後のためにも、今年9月からのイングランド大会、
エディジャパンにはがんばってもらいたいものです。


ということで、8月22日はレベルファイブスタジアム(東平尾公園博多の森球技場)にて、日本代表 vs ウルグアイ代表戦を観てきました。
どちらもワールドカップ代表選手選考とワールドカップ予選プールにむけてのテストマッチです。

結果は日本代表の勝利! で、暑さを忘れる盛り上がりでした。

そして、何とか動員には成功したように見えましたが、
バックスタンドには、招待されたのかなと思われる学生たち。
4年後には、自力で観に来るのだよ。

20150822.jpg
(試合前、九州発のアイドルグループLinQのミニコンサートの後ろで、
 ゴールキックの練習をする福岡県出身の五郎丸歩選手の後ろ姿です)


まだまだ、開催までに準備しないといけないことがありそうですが、
劇団アントンクルーと演劇が好きな方々にも知ってもらえればと書かせていただきました。(長々とすいません)

川中
このページのTOPへ

あついですね。

2015/08/21(Fri)

いつのまにか8月の下旬、でも暑さは相変わらず残ってます。
皆さんの体調はいかがでしょうか。

さて、久々のマンスリー・シアターまで1ヶ月きりました。
こちらも、稽古はあついですよ〜。

ご期待ください!

270821zyugyou.jpg
(川中)
このページのTOPへ

香蘭サマーファッションコンテスト

2015/07/13(Mon)
ファッションショーなんてファッションに興味のある女の子の着てみたい願望を満たすための自己満足発表会くらいにしか思ってなかったけど、先日のファッションショー、非常に見ごたえがありました。

125名の学生が自分でこしらえた(5名〜9名のグループごとにひとつのテーマにそって)衣装を着て登場する。

男子もいた。驚き。僕の若い頃は女子大だったという先入観念が覆された。

作品は、どれも舞台衣装として使えそうなものばかり。蜷川芝居とか、新感線芝居とか、ケラ・サン芝居とか、博多座ミュージカルとか、宝塚とか、コスプレ芝居とか・・・
逆に日常的に着れそうな作品はほとんどありません。それくらいコアな作品でした。

代表より事前に一番印象に残った作品を覚えておくように言われていたが、楽しすぎて、途中からは採点チェックなんてできなくなりました。

演劇における衣装という役割が、こと福岡で演じられる作品においては軽んじられているように感じます。もちろん、衣装にそんな大金を投じられるような劇団なんてないしね。

でも役者としては、あんな衣装を着てお芝居をやってみたい。質感、ボリューム感、デザイン・・
着るだけで役になりきってしまいそう。芝居の雰囲気がガラッと変わってしまいそう。

アンケートに「衣装が素晴らしかった」とあったら嬉しいかも。でも少しは作品、役者のことも書いてもらいたいですね。

とにかく楽しいファッションショーでした。

                   東
このページのTOPへ

ちょっと、頑張りました。

2015/07/13(Mon)
12日は、博多祇園山笠追い山ならし、2年ぶりの参加でした。
なので、身体中こりこりの川中です。

体力的にどうかな〜と思ってはいたんですけど、まだまだのようで。
ちょこっと山止め(スタート地点)へ移動する中でかいたんですが早々にギブ。
あとは、八番の1.5kmを前走って交通整理していました。(^^;)
15日の早朝も同じ感じかなあと思っています。

1H27yamakasa.jpg


個人的な近況ももうちょっと、
観劇などのステージ鑑賞、上半期で50本達成しました。
このままですと年末には100本...。なんかパンクしそう。

前回(2ヶ月前だ!)の日記にて、8月22日(土)のラグビー日本代表戦のことを書きましたがナイター開催となりました。
心配していたとおり、TEAM NACSのチケット購入公演日とかぶってしまいました。
こちらはラグビー優先であきらめることになりそうです。


マンスリーの情報がアップされています。
わたしは、この作品の稽古まだ見ていないんです。
でも、非常に楽しみにしております。
みなさま、詳細情報をお待ちくださいませ。
このページのTOPへ

あめ。

2015/06/27(Sat)
雨が降ったりやんだり、、、不安定な日が続きますね。
こんにちは、竹山です。

ある曲が頭の中をエンドレスリピートして、気がついたら口ずさんでいました。
『むーすーんーでひーらーいぃて〜♪』(笑)
10歳離れた弟に指摘され、初めて気づき自分でもびっくりしました!

雨の日は、なんだか歌いたくなるのです♪
まさに『雨に唄えば』です!(笑)

じめじめと雨が降っているとついつい家にこもりがちですが、傘をさして、雨の音を感じながら、散歩に出かけるのも、すごく楽しいですよ!

休みの日をゆっくり過ごすため、TSUTAYAに行って、たんとDVD借りてきました!もちろん『雨に唄えば』もあります!(笑)

雨の日、、、嫌いじゃないけど、、、
やっぱすっきり晴れてる日が私は好きです!

からっと晴れた夏が待ちきれない、たけやまでした。
このページのTOPへ

ブンナ。

2015/06/23(Tue)
お久し振りです、亀岡です。

今週末にブンナという芝居に出てきます。
夢にまでみた、山口恭子さんとの共演。
倉品さんの演出。
そして、私の仕事に近い場所。

アントンは私をいろんなものに、ひとに出会わせてくれました。

場所はぽんプラザホール。
アントンでデビューしたのも、ここでした。
なんか、いろいろ懐かしいけれど。

「必死」でやろうとおもいます。 
かっこわるいかもしれないけど。
仕事の関係で出番もそんなにないけど。
私は、やらなくては。
このページのTOPへ

雨が降ります、雨が降る

2015/06/17(Wed)
梅雨空にも負けず、19日、20日の公演に向けて
連日連夜の稽古が続いています。
ワンコインシアターの稽古場は、当然、青年センター。
青年・・・
出演者の中でも最長老。
場違いな感じはぬぐい去れませんが、若者に混じって、
汗だくで頑張ってます。
お時間ございましたら、会場でお待ちしています。

とち
このページのTOPへ

骨太の芝居

2015/06/06(Sat)
先日、俳優の今井雅之氏が大腸がんで亡くなった。ひと月ほど前には萩原流石氏も交通事故死。
同年代の俳優が旅立っていくとやはり寂しい。
どちらにも思い入れはあるが、今回は今井氏のことを書きます。

20年ほど前になるかな、西鉄ホールで代表作「ウインズ・オブ・ゴッド」を観た。
それまで今井雅之という役者の存在すら知らなかった。
だが舞台上での彼は、声が良いわけでもなく、イケメンでもない。
でも観客はこの芝居に引き込まれていった。
箱馬を積み重ねただけのセットがゼロ戦の操縦席に見えた。
たったあれだけのセットで骨太の芝居になっていた。

後日、今井氏のワークショップに参加するため上京した知り合いの女優から聞いた話。

彼は自衛隊出身だけに体力はほかのどの役者にも負けない肉体を持っていた。
ワークショップのアップは腕立て1000回、腹筋1000回、スクワット1000回。
1日8時間のうち5時間は肉体訓練の運動だったらしい。
ほとんどの練習生がゲロしてしまうほどハードな訓練だったけど、男子より女子のほうが
苦しくてもついていったらしい。

でも彼はそれを練習生と一緒に平然とこなした。
とにかくストイックなまでに肉体を鍛える。
いいなあ。僕にはもうできないけど、そういう役者好きだなあ。

そして骨太の芝居。
今井雅之、つかこうへい、ほかにもいろいろいると思うけど、
今でも脈々と上演されている古典もいいなあ。
僕が若いころ観た作品では、「炎の人」滝沢修はあの芝居でまさにゴッホだった。

そんな骨太の芝居がしたいなあ。

東でした。


このページのTOPへ

ART観劇記

2015/05/21(Thu)
一昨日(19日)、福岡市民会館で「ART」という芝居を観た。
市村正親・平田満・益岡徹という豪華キャストである。

マーク(市村)・イワン(平田)・セルジュ(益岡)は15年来の親友。セルジュが白いキャンバスに白い線の入った真っ白な絵を500万(原作では20万フラン)で買ったことから、3人の友情関係が崩壊していく喜劇で、1994年のフランス初演以来、全世界で翻訳上演された。日本での初演は1999年、キャストは今回と同じ。つまり16年ぶりのオリジナルキャストによる再演というわけだ。

で、再演の感想はというと、あまり感心しなかった。
演技の文法が3人3様バラバラで、とても15年来の親友という感じがしない。特に市村のマークの演技は過剰に芝居がかっていて客ウケを狙いすぎだ。平田のイワンの長ゼリフ(英語版で3頁におよぶ)は一番の見せ場なのに、ドライブが足りない。益岡のセルジュは2人の間で迷走しているようにみえる。

私は英国留学中の1998年にARTのロンドンバージョンを3回観ている。3回も観たのは、とんでもなく面白かったからだ。戯曲の良さは言うまでもないが、役者が良かった。ロングランの間、3回ほどキャストが変わったように覚えているが、どれも良かった。芝居がナチュラルで、それでいてセリフの面白さがちゃんと伝わっているのだ。
英語のセリフは(フランス語もそうだと思うが)なぜ平板に言っても伝わるのだろうか。市村のおかしな抑揚のついたセリフを聞くと、日本語の限界を感じる。

実は2004年と2008年の2回、わがアントンクルーはこの芝居を上演している。詳しくはこのHPの「アーカイブ」をご参照いただきたい。
つまりARTという芝居、われわれにとって非常に重要な芝居なのだ。だから一昨日はがっかりした。

2度のART上演については、珍なるエピソードが山ほどある。これについては改めて書く機会もあると思う。

(岩井)
このページのTOPへ

5月の台風

2015/05/13(Wed)
 世界中で天変地異とでも言うべき
自然災害が続く中、日本でもあちこちで
地殻変動が起きているようです。
 そして、5月の台風・・・
「備えあれば憂いなし」とは言うけれど、
穏やかな日々であってほしいものです。
 4月から仕事に忙殺されていましたが、
少し落ち着きを取り戻しつつある、とち、です。
で、来週から客演の稽古に入ります。
6月19/20日、青年センターのワンコインシアター。
演出の富田文子さんにしごかれたいと思います。
稽古場の様子も時々お知らせします。

岡本さん、これからも頑張ってね。 
このページのTOPへ

観劇の春!

2015/05/08(Fri)
客演情報が更新されました。みなさま、よろしくお願いします。

本公演等はもうしばらく先になりそうなので、少々お待ちください。

今月から来月にかけては、
福岡演劇フェスティバルにあわせてか、
地元の劇団も本公演をがんばっておられるようです。

わたし川中も、はしごはしごで今月は15公演、来月も。
秋にも似たようなことを書いた気もしますけど。

そのなかでは、『ART』
オリジナルキャストでの再演に注目しております。

一方でわたしはラグビーもやっているのですが、
明日は、博多の森でラグビーの日本代表戦、女子と男子両方です。
特に、試合前の国歌斉唱はなんともいえない雰囲気。
(ほかの競技でも同じだとは思いますが)

2019年のワールドカップは日本開催で、福岡でも試合があります。
まだまだこれからですが、福岡では盛り上がりが少々不足気味なので、
明日は勝っていただき、今後に期待したいものです。

他人事のように聞こえるのは、わたしは大分県佐伯市で別のラグビー大会に参加しているため。残念ですねえ。

次の福岡での代表戦は8月22日(土)ということです。

あれ、この日って....。

このページのTOPへ

春めいてきました

2015/03/15(Sun)
いつまでも寒いな、と思っていたら
ようやく暖かくなってきました。

先日、55歳になってしまった。
四捨五入すると60か。

アントンの代表と男優陣にも
高齢社会の波が押し寄せてきています。
そのうち、ミーティングがシルバー会の会合みたいに
なるのでしょうか。

気づいたら、マンスリーシアターまで2週間。
初の一人芝居だし、エンジンかけないと。
脱線しまくりの喜劇ですから
自分が、まず楽しもうっと。

今月末の日曜日
春の陽気に誘われて
お時間あれば是非どうぞ。

合わせて170歳トリオが
大決算セールで暴れます。

とち、でした。
このページのTOPへ

三人姉妹からの。

2015/03/08(Sun)
もう、3月の上旬が過ぎようとしています。
この時期はあっという間に過ぎていきますねえ。

わたくし、川中は2月末にKERAさん演出の『三人姉妹』を観てきました。
『三人姉妹』といえば、2008年のわたしの舞台デビュー作品ですから上演があると聞くと、何とか観に行くようになっています。
で、今回は「KERA meets CHEKHOV vol.2/4」とチェーホフ四大戯曲上演企画で昨年の『かもめ』に続く『三人姉妹』です。
KERAさんといえばナイロン100℃の映像を多用する印象がありますが、本作では戯曲に忠実にオーソドックスな演出です。

sannninnshimai.jpg
とはいえ、クルイギン、チェブトゥイキン、フェラポントのキャラを生かしての笑いを入れ、ナターシャのイラつくほどの嫌悪感、アンドレイのどうしょうもなさ、ヴェルシーニンは二枚目にしない、モスクワには行けないオーリガ、マーシャ、イリーナなど明確に演じわけられていました。それと、第3幕から第4幕への転換はすきです。(個人的な意見です<(_ _)>)

今後、『ワーニャ伯父さん』『櫻の園』と観に行くんだろうなあ。


からの、今は『めんたいぴりり〜博多座版〜』です。
めったに上がることのない檜舞台を体感したくて、エキストラですが、終盤に山笠のかきての一人で入っています。
これまでに土曜の昼夜と上がりましたが、カーテンコールで観客のみなさんと対面するのは気持ちいいです。舞台上での手一本も。
なお、出番以外は、バックステージツアー的に待機してます。

15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)の9回上がる予定です。観に行かれる予定の方、カーテンコールでお会いしましょう。遠いですけどね。



IMG_20150307_192230.jpg
このページのTOPへ

はーるがきーたぁ♪

2015/03/04(Wed)
庭の梅もつぼみが開いて、春もすぐそこですね!
3月3日 ひなまつりでした。
今年はばたばたしていたので、ちらし寿司も菱餅も食べることは出来なかったです、、、。
母は成人になったいまでも、ひな人形を飾ってくれてます。私はいつまでも母親にとっては子供なんだなぁ…なんて思ったり(笑)

今日テレビで片足だけの女の子の特集があっていました。なにげに見ていたら、女の子の母親は22歳で産んでいて、すごく親近感が湧きました。いまの私と同じ歳なんですもの!

いまの私が母親になれるかって考えたら、、、とてもじゃないけど想像もつかなくって、、、。
『母は偉大なり』その通りだなと思いました。

生まれたこと、健康で元気に育ててくれたこと、すごくありがたいことなんですね。
恥ずかしいけれどいつかきちんと面と向かって伝えられたらいいなっ♪

期待と不安でいっぱいの春をわくわくで待っている竹山でした!

このページのTOPへ

プロの技

2015/02/25(Wed)
野球ファンの東です。

早いですねー
あと3日で2月が終わります。
春一番、梅の花、プロ野球オープン戦と春が近いことを感じさせます。

そんなわけで、
行ってきました。今年も。ソフトバンクホークス宮崎キャンプ。

2月8日、風の強い日でしたが、3万人を越えるファンが訪れていました。

ステージのイベントをちょっと見て、すぐに球場の内野スタンドへ。
もう選手が練習していました。
捕手の細川、鶴岡選手がケージバッティングをしている後ろで
バックネット(スタンド)に向かってトスバッティングをしている松中選手発見。
パシッ、パシッと小気味よい打球音が聞こえてきます。

僕はすぐさま「のぶひこーーー!」とスタンドから大向うばりの声援を送りました。
するとその瞬間、松中選手の打球が凡フライになって真上に上がり、
バックネットを越えてスタンドにいる僕の近くに落ちてきました。
ゴルフで言うところの「てんぷら」です。
バックネットの近くで見ていたお客さんは、あははと松中選手のミスを笑っています。
松中選手も苦笑いを浮かべています。

でも僕には今の打球は僕の掛け声に対する返事だと直感しました。
ファンサービスです。
本人は失敗したふりをして、スタンドのファンにボールのプレゼント。
あの瞬間、これが分かった人は、多分1パーセントくらいでしょう。

これが入団19年目のプロ野球選手です。
プロフェッショナルです。お客さんのことをとても大切にします。
これは我々演劇人にも参考になることかも。

サブグラウンドに移動すると、摂津と中田が二人並んでジョギング。
そのはるか後方には10キロ以上スリムになったイデホ選手がトレーナーに後を追われながら
ジョギングしていました。
トレーナーはイデホ選手がさぼらないよう後ろに付いているとしか思えない。
僕はここでも「イ・デ・ホ、ファイティン!」と声をかけます。
彼は苦しそうに走りながらも右手を頭上に上げて(といっても頭の横まで)答えてくれました。

今年は崖っぷちの松中選手。
昨年以上の活躍を期待されるイデホ選手。
僕は若手はもちろんですがこんなベテラン選手に期待したいですね。
あと、イチロー選手も。


そんなこんなでとても気分よくキャンプを満喫することができました。

がんばれホークス。熱男たちの集団。



このページのTOPへ

素直な華

2015/02/16(Mon)
身長170cm 岡本直華です(^-^)

役者やモデルをやっているせいか、現場で「直華って芸名?」と聞かれたことがあります。
いやいや、本名ですよ!
机のなかを整理していたら、引き出しの奥の方から、母が書いてくれた手紙がでてきました。
小学校で行われた二分の一成人式のときにもらった手紙です。
そこに、私の名前に込められた想いが書かれていました。

真っ直ぐ
素直に
正直に
生きてほしい。

そして、自分の“華”を咲かせてほしい。

素敵な名前をもらって幸せです。

名前に相応しい私になるにはまだかかりそうです(^^;;
名前負けしたくありません。
いつか、私の“華”を咲かせてみせます。
このページのTOPへ

訛伝

2015/02/01(Sun)
岩井です。

ジョニー・デップ主演の「チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密」という映画がまもなく公開されます。ジョニー・デップにもこの映画にも何の興味もないんだけど、許せないことがひとつありまして。
それは映画の中でジョニー・デップが生やしている髭。というかこの髭の日本語名。

映画のオフィシャルサイトには「“ちょびヒゲ”が世界を救う!?」なんてキャッチコピーがうたってあります。でもジョニー・デップが鼻の下にたくわえている髭は、両端を上に跳ね上げた形状で、「カイゼルヒゲ」っていうんですよ。実をいうと。

「ちょび髭」っていうのは、ヒットラーやチャーリー・チャップリンの、中央に寄せて鼻の幅だけ「ちょびっと」生えている髭のこと。
ジョニー・デップのが「ちょび髭」なら、ヒットラーやチャップリンのは何ていえばいいの? 「ちょびちょび髭」? 「鼻毛髭」?

誰にでもわかる事実誤認なのに、意外にも指摘する人を知りません。三谷幸喜さんが『朝日新聞』のコラム「ありふれた生活」で指摘しているぐらいです。皆さん無知なのか、関心がないのか、あるいはすでにマスコミに箝口令がしかれているのか。

配給会社は角川映画。
角川映画の広報担当が「ちょび髭」としたんでしょうね。社内に注意してやる奴は誰もいなかったのかね。
とにかくオフィシャルサイトにもポスターにも「ちょび髭」とうたってしまった以上、もう引っ込みはつかんでしょう。社を挙げて、いやマスコミもとりこんで、「これが本当のちょび髭です」ってことにしちゃうんでしょうね。

こうして、物事は間違って伝えられてゆきます。これを「訛伝(かでん)」といいます。

話はかわりますが、先日私の奉職する福岡女学院大学に韓国の大学関係者17名が視察に見えました。私が応対したのですが、どうも様子がおかしい。
彼らは「福岡女子大学」に来るつもりで「福岡女学院大学」に来ていたのです。
直前に、リーダーの何人かがそのことに気づいた様子。でも17名のほとんどは気づかず。
我々も知らない素振りで応対しました。結局視察のために3時間ほどとっていたのですが、30分でお帰りになりました。さりとて、アポもとっていないので、いまさら福岡女子大学には行けず。
帰り際に、「今からどちらへいらっしゃいますか?」と尋ねると「キャナルシティに観光に行きます」とのこと。
帰国したら、「福岡女子大学を視察してきた」と報告するんでしょうね。
こうして、韓国では「福岡女学院大学」は「福岡女子大学」と称されることになります。
これを「訛伝」といいます。
このページのTOPへ

1月の出来事

2015/01/31(Sat)
東ですので
2015年がスタートして早くも1ヶ月が過ぎようとしています。早いですね。
1日から4日は獅子舞のお仕事、5日から11日はまどかぴあのリーディング公演の稽古。
そして23日から26日はバンコクに旅行に行ってきました。

微笑みの国タイと言われるだけに皆さん両手を胸の前で合わせてよく挨拶してくれます。
今まさに発展途上、日本の1970年〜80年代の雰囲気がある。
街全体が猥雑な活気に溢れている。
人口は登録しているのが600万人、地方から出て来て未登録が300万人いるらしい。

旅は僕にとってすこぶる面白いものでした。
世界遺産よりも僕はそこで生活している人間に興味がある。
そんな人に言葉はわからなくてもつい話しかけてしまう。

アユタヤでお土産の絵はがき12枚を60バーツで売っていたおばちゃん。
日本円で200円くらい。
「おばちゃん、いっぱい買ってもらえる?」
「ツアーの団体さんはガイドが相手にしないよう言ってるみたいで、なかなか」
「じゃあ何で僕につきまとってくるの?僕も、ツアーのメンバーだけど」
「あんたがいちばん優しそうな顔してる。お願いだから買って。」
「じゃあ買うよ。はい60バーツ。」
「ありがとう、あの出口で手招きしているおばちゃんのところに行けば、写真ケースをサービスするよ。」
手招きしているおばちゃんのところへ。
「はい、これサービスね。」とい草で作った写真入れのポシェットをもらう。
「それサービスするからチップください。」
「もう小銭がありません、1000バーツ(4000円)紙幣しか。」
「おつりありますよ。」なんじゃそりゃ】!!?

タイ人のガイドさんにも日本のギャグヲを教えてあげました。
早速ガイドさん、僕たちを案内しながらやりました。
「ここは昔、王様が住んでおられた建物なので中で写真撮ったらダメよーダメダメ。」
ツアーの皆さん、一瞬目が点。そして大爆笑。
よしっ!!バンコクでギャグやってもうた!!

また行きたいなあ。



このページのTOPへ
Copyright (C) anton-crew All Right Reserved.
このページの先頭へ戻る